電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月15:00〜21:00 火~金13:00〜19:00 土10:00〜17:00 |
---|
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
---|
裏側矯正とは、歯の裏側(舌側)に、ブラケットと呼ばれる装置とワイヤーをつけて、歯並びを整えていく矯正治療法です。
といったケースで、マウスピース矯正と組み合わせることがあります。
ご希望があれば、裏側矯正だけで歯列矯正することも可能です。
舌側矯正と呼ばれることもあります。
裏側矯正には以下のようなメリットがあります。
一方、以下のようなデメリットも存在します。
裏側矯正には高い治療技術が必要になるため、マウスピース矯正やワイヤー矯正(表側矯正)よりも治療費が高額です。
前歯から奥歯まで、お口全体を裏側矯正で上下で行うと120〜180万円くらいが一般的。
当院では少しでもお安い費用で提供したいと考え、お口全体を裏側矯正で整える方法の他に、装置が目立ちやすい上の歯のみ裏側矯正で、装置があまり目立たない下の歯は表側矯正で行う方法(ハーフリンガル)もご用意しています。
治療費 109万7,800円〜141万1,300円 | 月々 11,000〜14,200円 |
---|
治療費 124万800円〜169万6,300円 | 月々 12,500〜17,000円 |
---|
120回払い(税込み)
他院では別料金なことが多い相談料、診断料、調整料、リテーナー代は治療費に含まれていますので無料です。
当院 | 他院 | |
---|---|---|
相談料 | 無料 | 0~3千円 |
精密検査費用 | 28,050円 | 3万~4万円 |
診断料 | 無料 | 5千~3万円 |
治療費 | 110万〜170万円 | 120万~165万円 |
調整料 | 無料 | 3千~7千円 |
リテーナー | 無料 | 3万~6万円 |
総額 | 113万〜173万円 | 127万〜179万円 |
(税込み)
当院の矯正治療は、医療費控除の対象になります。
たとえば、年収360万円の方が110万円の裏側矯正を受けた場合、約30万円が還付されるため、実質80万円の治療費ですみます(概算です)。
歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00〜19:00 | ● | ◯ | ◯ | ─ | ◯ | ▲ | ─ |
─:休診日 ●:15:00〜21:00 ▲:10:00〜17:00
※月に1度、10:00〜17:00で日曜診療を行っております。
JR山手線・埼京線 恵比寿駅から徒歩 1分
▶アクセスマップへ
治療名:舌側矯正治療(裏側矯正)
治療の説明:矯正装置を歯の裏側に装着して、歯を動かす矯正治療。「装置が見えない」というメリットがあります。
治療の期間・回数:1~3年、18〜36回
治療のリスクや副作用:装置に慣れるまでは話しづらい可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
◆ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
◆15:00〜21:00 ▲10:00〜17:00
休診日:木曜、日曜、祝日